院長ブログ
切ない
2021.09.27
このところ多いのが、猫ちゃんのオシッコのトラブル!
 そうです「膀胱炎」やら「尿石症」です。
トイレに幾度も通うようになったり・・
 
トイレの中で考え事をしながらオシッコをしている!
 
そんな症状が見られるような季節になってきたんです。
今日の朝一、最初の子がそうでした。
 
オシッコを採取し顕微鏡検査してみた結果は、オシッコの中に結晶がいっぱいでした。
 
超音波検査では、結石はありません!
結晶と結石の違いは・・
 
『結晶』は顕微鏡でしか見えません(オシッコがキラキラ光ることはあります)
 
『結石』は結晶が集まって目に見えるようになったものです。

それにしても、膀胱炎は繰り返して発症してしまう病気です。
 しかも、オシッコの中に結晶や結石ができちゃう・・・
 
そうなると、その刺激から膀胱炎が悪化です。
 
 膀胱炎になると・・・
 オシッコが近くなったり
血尿となったり
 トイレ以外の場所でのオシッコをしたり
オシッコをするときに違和感を感じたり
 オシッコをする痛みからトイレの中に長い時間座り込んでいたり
 
オシッコをするときに大きな声をあげたり
超~切ない病気ですよね!