良いウンチ
2019.05.22
昨日、ねこのきもちの取材を受けた。
今回のテーマは、またまた「ウンチ」である。
どうも、ねこのきもち編集室じゃ『ウンチの事なら佐倉に行け!』となってるらしい。
それほど私の話すウンチについての話が面白いらしいが、自分としては納得したくない。
その中で、いつも質問を受けるのが‥‥「良いウンチ」
いいウンチって何だ??
飼い主さんにとって「良いウンチ」とは、片付けやすい「コロコロのウンチ」を言うらしい。
そうでしょうかねぇ?
便秘についての話も、大変である。
「毎日便が出るから便秘じゃない!」
そう言い切る方もいるが、そうでしょうかねぇ〜?
毎日ウンチが出ていても、腹を診ると大腸内にしっかりとウンチに触れることがあります。
レントゲン写真を撮ってみたら、お腹の中はウンチの山。
毎日ウンチをしていても、便秘ってあるんですねぇ〜!
飼い主さんの言う「良いウンチ」と「悪いウンチ」。
でもどれが良いウンチだとは言いづらいことがある。
それは、、
ここまでは「良いウンチ」ここからは「悪いウンチ」というように明確に分けることはできないからである。
その境目を、どのように決めるかを説明するのだが難しい。
それは「良いウンチ」と「悪いウンチ」の間のウンチの状態は、連続的に変化しているからである。
病気も、同じである。
健康と病気の間は、連続的に変化している。
ねこのきもち編集室には、こんな展開が面白いんでしょうか?
ま〜
要は、どんな状態であれ症状も検査値にも異常がなければよい!
ウンチは、
・肛門に優しく
・気張ることもなくスムーズに出て
・消化器系にトラブルも無く
・寿命にも影響しないモノが良い!
下痢でも便秘でも、そうならないように予防することが大切です。
予防することは、元気で長生きするためには重要なことなのです。
予防とは
「前もって悪い事態にならないように防ぐこと」です。
そして予防には三つがあります。
「病気を未然に防ぐ」
「病気の進展を遅らせる」
「再発を防止する」の三つがあります。
進行しないと症状がわからない病気が、いっぱいあります。
健康な状態をいかに維持させ、また病気をいかに早く見つけるか。
これは長生きになるだけでなく、治療費を増やさない意味でも大切なことです。
未病対策をしっかり行い、生涯医療費を増やさないにしましょう!