院長ブログ

見た目は元気

2020.12.29

ワンちゃんに多い病気の一つに『僧帽弁閉鎖不全症』があります。
僧帽弁は心臓にある弁で、全身に送り出す血液が逆流しないように働いています。
この弁が正常に働かないと、全身へと送り出す血液の量が減ってしまいます。
その結果、心臓の機能が落ちてしまい呼吸困難などの症状が見られるようになります。

しかもこの病気は症状が進むまでは元気で、生活に何らトラブルが見られません。
「うちの子元気!」
そう思っていても、健康診断で見つかってビックリ!

症状に気がついた時には、結構病状が進んでしまっています。
しかも加速度的に悪化していきます。

『僧帽弁閉鎖不全症』は小型犬によく見られる、しかも怖い病気です。

僧帽弁閉鎖不全性は、肺水腫を起こします。
その結果、咳が出たり呼吸が苦しくなるなど呼吸器症状が出ます。

肺水腫は肺の中に体液が溜まってしまう病気ですから、超〜苦しいですよ。
とっても早く辛そうな呼吸を見て、スタッフまでが苦しくなってしまします。

「息を楽にさせてあげたい!」
そう願うのは、私どもも同じ気持ちです。

悲しいことが起こらないようにするには、症状が無い段階で心臓の異常を見つけ出す事です。

聴診で、心雑音がわかります。
またレントゲン検査で、心拡大はわかります。
場合によっては超音波検査を行います。
そのため、若い時からの健康診断が大切になります。

僧帽弁閉鎖不全症の治療は、血液の流れをスムーズにし心臓の動きを楽にしてあげることです。
そして肺水腫のリスクをさげるとともに、苦しくなく暮らせるようにしてあげる事です!

心臓が悪いのが見つかったからと言って、散歩を控える事はありません。
ふくらはぎや太ももの筋肉を落としてはいけません。
これらの筋肉は、第二の新造ともいわれるくらい大切なモノです。
また歯周菌は心臓病を悪化させますので、口の中の環境にも注意しましょう!

過去の記事をさがす