院長ブログ

心臓を噛まれたぁ〜

2019.05.28

歩調を合わせ、後ろを歩いてくる子がいる。
時たま戯れつくので、足元が危ない。
相手は、足の長さが10cmあるかの子である。

無視してたら、急に後ろに回ったかと思ったら‥‥
「痛〜い!」
下腿三頭筋を噛まれた。
あ〜あ、血も出ちゃってさ‥‥

下腿三頭筋とは、腓腹筋とヒラメ筋の二つの筋肉を合わせて言います。
いわゆる『ふくらはぎ』です。
『ふくらはぎ』はアキレス腱となって、カカトの骨についています。
ふくらはぎは歩くだけでなく、そのほかの働きも持っています!

心臓から送り出された血液は、全身に酸素と栄養を届け心臓に戻ってきます。
足からも血液は戻ってくるのですが、何せ心臓の血液を送り出すパワーだけじゃ無理!戻りきれません。
歩くたびにふくらはぎの筋肉は収縮を繰り返し、これが血液を心臓に戻すポンプの働きをして心臓のパワーを補っています。
そのため「ふくらはぎ」は『第2の心臓』とも呼ばれています。

心臓とふくらはぎは血液を循環させる仕事をしてるわけなので、ふくらはぎに筋肉が少ないと心臓の負担が増えてしまうだけでなく心臓病を起こしやすくなります。
そのためか『週に2時間半くらいののウォーキングは寿命を3~4年も長くするかも』という報告もあります。
『ふくらはぎを鍛える = 1日7000歩のウォーキング = 体の健康状態を保つ』ってことだそうです。

ちなみ第二の心臓が「ふくらはぎ」ですが、第二の脳ってものありますヨ!
それは『腸』です。
腸の働きも、すごいんですよ!
でも、その話は後日に!!

1日に7000歩かぁ〜
歩くの嫌だな
心臓がズキズキ痛い

過去の記事をさがす