院長ブログ

FIP

2020.12.10

「食欲があるのに、痩せてしまう!」そんな子が来ました。
なるほど食欲が無いかと思うほど、激痩せなんです。

でも・・うんちは出ている=食べてる。
じゃ〜食べる量が少ないのかな?
そうも思ったが、食べてる。

体重が減ってしまう原因は・・・
フードを食べてから代謝を行う過程のどこかに問題があり、エネルギー不足になった結果です。

食べる時にがギシギシとした音が、口の中から聞こえる・・これは歯ぎしりの音でしょうか?
歯石や歯周病などの口の中に病気があると、思うように食べられなくなり体重が落ちてしまいます。

ちゃんと食べても、胃腸の病気などで栄養が体内に十分に取り込まれないと痩せちゃいます!
糖尿病や甲状腺機能亢進症などのホルモン病も、良く食べるのに痩せちゃいます。
また慢性の炎症性疾患や悪性の腫瘍も、体重が減ってしまします。

そこで歯科、血液やレントゲン、エコー検査などを行います。


 お腹が張ってはいませんが、腹水が出ています!

その結果・・
・まだ1歳で若いのに元気が無い
・貧血で、高蛋白質(高グロブリン)
・腹水があり、お腹の中に肉芽腫様の病変

詳細な検査を行った結果、猫伝染性腹膜炎(FIP)でした。
FIPは猫腸コロナウイルスの遺伝子の突然変異に引き起こされます。
変異したウイルスにより、体の様々な場所でアレルギー性の血管炎を起こします。
その結果、リンパ節や腎臓、肝臓など多臓器に病変が起こります。
しかも病状の進行も早く、急速に状態が悪くなり死んでしまう全身性の炎症性疾患です

猫伝染性腹膜炎には「ウェットタイプ」と「ドライタイプ」があります。
多くの子は感染すると、お腹や胸に水が溜まる「ウェットタイプ」の症状を示します。
「ドライタイプ」は「ウェットタイプ」に比べ、慢性的な経過をとります

ちなみ腸コロナウイルスは・・
感染すると下痢を引き起こしますが、多くの猫は感染しても無症状です。
また猫腸コロナウイルスは、犬にもヒトにも感染しません。

過去の記事をさがす