スタッフブログ
歯科実習
2021.04.12
千葉県佐倉市の『若山動物病院』の看護師・千明です。
今日はスタッフ同士で歯科実習を行いました!
歯科実習では、口腔内の確認や検査に必要な知識・技術をスタッフ同士で統一し
口腔ケアの種類やそれぞれの方法を説明できるようにしていきました。
実習のお手伝いをしてくれたのは、病院猫のおきくちゃん /ᐠ.ꞈ.ᐟ\
まずは特殊なライトで口腔内を見て、歯肉・歯垢・歯石の状態をチェック!
口腔内のチェックが終わったら、今度は歯の表面についている歯垢・歯石をとって
そこに住んでいる歯周病菌のチェック!
どんな歯周病菌が住んでいるかはモニターに映して一緒にチェックすることができます。
おきくちゃんも自分の口の中にどんな歯周病菌がいるかしっかり確認していました。
どんな菌がいたのかは、おきくちゃんに直接聞いてみてください (^◇^;)
その後は、モニターに映した歯周病菌をもとにスタッフ相手にロールプレイングをしました。
口腔内の状態と歯周病菌の種類や量などを評価してどういった口腔ケアをしていくのがいいのか、
どのように説明したら飼い主さんにきちんと伝えることができるのかをみんなで研究していきました。
最後は、歯みがき実習。
歯みがきをする目的、歯ブラシの選び方をみんなで再度確認。
そして模型を使いながら歯ブラシの使い方実習。
当院へ通ってくださっている子たちのお口の健康を守ることを第一に考え、
スタッフ一同、日々勉強し頑張っております!!