特別

2021.09.02

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の看護師・千明です。

今日も朝からコツコツとおやつ作り。
今回の材料は豚の心臓1kg分。

心臓

 

心臓の周りについている不要な脂とそぎ取り、薄く切って並べていきます。

乾燥前

キレイに並べたらディハイドレーターに入れて3日間かけて
ゆっくりと水分を飛ばして乾燥させていきます。

 

削ぎとった脂はそのまま捨ててしまうのはもったいないので、
鍋で煮てシロ・ロイス・ルーサー用のスープにします (≧ڡ≦)

心臓の煮物

 

できあがったスープはそのままご飯やお水に混ぜたり、
寒天で固めて食べるスープにしたりして与えます。

今日はそのままご飯にかけてみました (*´μ`*)

シロちゃんがすぐさまやってきて食べ始めました!

試食中のシロちゃん

 

その隣でロイスもご飯をパリパリ (๑´ㅂ`๑)

試食中のロイス

 

ルーサーにはスープの具をあげてみました。

試食中のルーサー

 

おやつ作りの時しか食べられない特別ご飯にみんなご満悦 (*´艸`*)

笑顔のシロちゃん

みんなおかわりを求めて、人の後ろをついて歩いていました!

笑顔のロイスとルーサー

 

最後に、乾燥を始めてから6時間後のおやつがこちら!

乾燥後

水分が飛んでお肉がかなり小さくなりました!
ここからさらに水分を飛ばして、旨味を濃縮させます!

できあがりをお楽しみに!

過去の記事をさがす