スタッフブログ
キン?菌!!
2021.10.16
千葉県佐倉市の『若山動物病院』の看護師・新垣です!
当院の秋の健康診断や混合ワクチン接種前の健康診断の中には「口腔内検査」が含まれています。
この検査で何を見ているのかというと…
歯石の付着状況、歯肉の腫れ、歯周病菌など、1つの検査でも多くのことを確認しているのです(*’▽’)
ニコッとしたときに目に見える歯石がみなさんは気になると思いますが、
1番重要な手掛かりになってくるのが実は「口の中にどのような歯周病菌が住んでいるのか」なのです!!
歯石が無い子でも歯周病菌がブワ~ッといて飼い主さんもビックリ(@o@)!!
…なんてこともしばしば見受けられます。
このまま放っておくと口の中の環境が悪くなり、口臭が強くなってきたり歯茎が腫れてきたりしてしまいます(+o+)
口の中の環境を整えるには、普段の習慣の改善や当院でもお手伝いできることがありますのでご相談くださいね(^_-)-☆
歯周病は口の中だけの病気ではなく、心臓病や痴呆症など
さまざまな全身の病気と関わりがあることがわかってきています。
長~く健康でいられるように、お口のチェックをしてみませんか??