院長ブログ

歯周病リスク検査

2021.12.07

『歯周病リスク検査』を行っています。
検査はいたって簡単、しかも痛みを伴うこともありません。

歯周病処置前の歯周病菌チェックです!

検査方法は・・・
歯の表面を専用の道具でぬぐい、歯周病原因菌の酵素活性を測定します。
15分後に、その活性を5段階で評価します。

歯周菌をやっつけてみました!

『歯石が付いていない=歯周菌が居ない』ではありません。
歯石が少なくても、多数の歯周菌が住み着いていることが多々あります。

歯周病は歯を失うだけでなく、心臓病などの全身の病気にも関わっています。
歯周病を予防すること、これが健康を守る上でも重要です!

【歯周病の症状】
・口が臭く腐敗臭がする
・口の周りが汚れている
・歯茎の色が赤くなっている
・顔まわりを触れられるのを嫌がる
・歯がグラグラしたり抜ける
・食べづらそうだったり、食べるのに時間がかかる
・固いものを食べなくなる
・歯ぐきがやせて歯が長く見える
・目の下の頬の部分が腫れる

歯周病は早期発見・早期治療が大切です。
何か気になることがある場合には、ぜひ一度検査を受けてみましょう。

犬の歯周病についてでの、詳細はこちら

検査料金など詳細は、スタッフにお聞き下さい!

過去の記事をさがす