院長ブログ
認めねば!!
2020.01.02
通りすがった所に貼ってあった、一枚のポスター。
なんと無く目に入った文字に、釘付けになったのです。
それは『一般介護予防事業』のポスターでした。
そこには『65歳以上・・・』との文字が・・・
それを見た瞬間、チョイ心拍数が上がったのを感じたのです。
「ゲゲゲゲゲっ!65歳だッてヨぉ〜
もう超えてんじゃん!」
介護予防というのは、理解できます!
予防ですから・・
健康な生活を送るために、介護にならないよう未然に防ぐんでしょ!介護の状態でも、機能の改善に取り組むってことですよね?
いわゆる一次予防、二次予防ってことですものね。
仕事で『予防』だの『未病』だのと、日々言ってるんですけどね。
自分のことに置き換えてなんて、思いもよらなかったです。
まだ元気だから介護は先のこと、そう思うかもでよね。
イヤイヤ事実、私は思ってます!
と言うか〜ポスターを見るまでは、思ってました!
でも考えてみれば脳梗塞。心筋梗塞、何らかの病気になるかもです。
また、どこでコケルかわかりませんものね。
予防は元気だからこそ必要、そうなんですよ!
今持っている病気の悪化を防ぐためにも、予防なんですものね!
ちなみ一次予防、二次予防など、あまり聞かない言葉ですよね?
そこでチョット説明を!
一時予防とは
病気になる前に病気を起こしそうな原因を避けたり取り除いたりして、健康の維持と増進を図り病気を防ぐことです。
二次予防とは
病気をできるだけ早く発見し治療を行い、病気の進行を抑え重篤にならないように努めることです。
三次予防とは
病気が進行してしまった後の再発防止や、体に残っている機能を維持・回復させ普通の生活に戻れるように対策を立て、実行することを言います。