院長ブログ
ちょっとした疑問
2020.05.25
眼が合うなり「おはよう〜」
「おはよう」は、日本人なら誰もが知ってる朝の挨拶です。
そして昼は「こんにちは」夜は「こんばんは」とされます。
でも、それらの時間的な境目がわかりにくいなーって思ったことありません?
「おはよう」と「こんにちは」の境目は午前11時
「こんにちは」と「こんばんは」の境目は日没と言います。
でも「おはよう」は、朝何時から使うんでしょうね?
日の出からでしょうか?
午前11~日没までが「こんにちは」で、それ以降が「こんばんは」です。
「こんばんは」は漢字で書くと「今晩は」です。
真夜中の挨拶も「今晩は」なんでしょうか?
『晩』は、日が落ちてから深夜まで位の時間帯を言います。
だから「今晩は」とはならない気がします。
「おはよう」「こんにちは」「こんばんは」を漢字で書くと「お早う」「今日は」「今晩は」となります。
そうすると「おはよう」だけが、仲間違いですよね。
同じ挨拶の仲間なら、朝の挨拶なんだから「今朝は」になりませんかね〜。
家の中では「おはよう」と言い、「こんにちは」や「こんばんは」は使いませんよね?
TVなどの昼夜無関係の業界も「おはようございます」しか使わないですよね?
夜に仕事が始まる業界も「おはようございます」
そういえば、24時間診療の動物病院でも夜に出勤時の挨拶は「おはようございます」だった‥‥
これら挨拶の中で「おはよう」だけが「おはようございます」と、丁寧な言い方ができます。
おそらく『おはよう』は、挨拶の中でも別なくくりのモノなんでしょうね。