殉職…
2008.01.20
我が愛車である15年間も走ったパジェロ [:車:] が、変になった
 エンジンをアイドリング状態にすると、不自然なエンジンの振動
 “ん?6気筒のシリンダーのうち、何本か着火してなぞ…”
 エンジンの回転数をあげると、マフラーから大量の白煙が出る
 “不燃燃料が出てる?って思ったが、排気ガスにガソリン臭が無い”
何だろう?そう思いながら走ってみると、すごい白煙 [:びっくり:]
 “ぉぉぉぉ煙幕、007じゃぁ?”
ルームミラーを見てると、後続車両がだんだん後ろに離れていく
 “ん?追突防止装置??”
 なんて思ってたら、水温計の変な動きにに眼が止まった
 “って事は、白煙は水蒸気? これって、まずいかも!![:冷や汗:]”
そんな事で、パジェロが緊急入院 [:病院:] した
 昼過ぎに、検診の報告を受けた
 検査結果は、ヘッドガスケットの破損である
ヘッドガスケットとは、金属の薄い板を重ね合わせたものである
 この部品はシリンダーヘッドとシリンダーブロックを接合し、シリンダー内の気密性を保つものである
 つまりエンジンの冷却水が、燃焼室に漏れ出ないようにしている部品である
ヘッドガスケットが破損し、冷却水がシリンダーに漏れマフラーから白煙として出てたのだ
 しかも悪い事に、アルミで出来ているシリンダーヘッドまでもが歪んでると言う
メカニックが言うには「心内膜が解離、そのダメージから心停止寸前[:失恋:]」との診断だ
 しかも診断中に、幾度も心停止状態になったとの事
ヘッドガスケットの交換は可能だが、シリンダーヘッドのリペアーは不可能
 オイル漏れを考えると、エンジン交換も一方法
しかしメカニックが言うには
 「足腰の弱まった爺に、若者の心臓を移植するようなものです
  このまま安らかに看取ってあげるのが、一番と思います…」だって!
この15年の間に幾度も往診や送迎に走った車は、私だけでなくスタッフ達も思い出が深い
 チョット前に傷を直し塗装をし直した
 とても美しい状態で、まるで事前に死に化粧を行ったのかとも思える
 喪に服し[:悲しい:]、形見分けを行う予定である
