院長ブログ
飼育頭数の変化
2014.01.11
一般社団法人ペットフード協会は、平成25年度全国犬・猫飼育実態調査の結果をとりまとめ発表をした。
◆全国の推計飼育頭数についての調査では、
  犬は10,872千頭、
  猫は9,743千頭で、
  猫の飼育率は昨年から横ばいであるが、
  犬に関しては 飼育率、飼育意向ともに減少にあるとか… 

◆年代別の飼育状況をみると、
  50才代での犬及び猫の飼育率が最も高く、
  次いで60才代が高いとのこと。
  つまりは、自分と同世代の方の飼育率が高いとの事なんです…
  ちなみ犬及び猫の飼育率が最も低いのは、30才代とか…