院長ブログ
小さな侵入者
2019.11.24
「健康診断開始だよ!」
体重測って検温して、、皮膚診て
歯並び、歯周はOK
耳の中診て・・ん?
チョット〜耳垢多いかな??
あら??
耳の中を耳鏡でチェック中、モニターに怪しい影が
あらららら!
耳ダニが歩いてます。
「耳を痒がりません?」
「いや〜まったく!気配ありません!」
耳ダニが寄生すると黒い耳垢が付いていたり
耳を床に擦ったり掻いていたり
頭をブルブルと振ったりなど痒がる仕草をすることが普通に見られます。
ちなみ、この耳ダニは草むらに住んでいるマダニとは違います!
耳ダニは接触することで感染する、大きさが1ミリの半分も無い小さな悪い虫です。
この虫は、耳垢や皮膚の組織を食べて育ちます。
一般的には耳ダニに感染すると、耳の中に真っ黒な耳垢が大量にたまります。
また痒みも非常に強く、耳周囲を気にして掻きまくります。
感染力も強く、多頭飼育している場合には皆に感染が広がってしまうこともあります。
耳ダニは卵から孵化し成虫になる、結構時間がかかります。
そのため根気強く治療を行います。
今回ように、まったく痒がらない子もいます。
また耳の中の汚れも、さほどひどく無い子もいます。
やはり健康診断は大切ですよね!