院長ブログ
草むらの中は「小さな虫」と大きな危険がいっぱい
2022.09.12
ワンちゃんの飼い主さん
耳とかにボツボツが出来ちゃたんです!
眼が悪いんで出来モノだか何だかよくわかんないんです。
これって何かしら?
眼が悪いんで出来モノだか何だかよくわかんないんです。
これって何かしら?
よ〜く見ると
あら??
イヤ〜ァ、これって・・・
マダニじゃん!
しかも、顔中にいっぱい・・・
どれだけいるのか〜
とにかくいっぱい!
ワンちゃんの飼い主さん
ま〜嫌だこと
どこで拾ってきちゃったのかしら?
これって居なくなります?
どこで拾ってきちゃったのかしら?
これって居なくなります?
もちろんダニは駆除できます!
ススキの葉っぱみたいな
スーっとした葉っぱの生えてる場所に行きませんでした?
ススキの葉っぱみたいな
スーっとした葉っぱの生えてる場所に行きませんでした?
Dr.Nyan
ワンちゃんの飼い主さん
ハイっ!
そうなんですよ!
その葉っぱ大好きなんです!
スーっとした葉っぱを見ると吸い寄せられて行っちゃうんです!
そうなんですよ!
その葉っぱ大好きなんです!
スーっとした葉っぱを見ると吸い寄せられて行っちゃうんです!
実は!!
ダニってススキの葉っぱみたいな、スーっとした葉っぱに居ることが多いんです。
だからそんな葉っぱが生えてる場所が好きな子は、ダニが寄生しちゃうんです!
でもダニを取り除こうと素手で触ってはいけません!
SFTSって怖い病気があります。
そんなマダニって、昆虫じゃ無いんです。
クモの仲間なんです!
だから昆虫とは違って、足は8本です。
昆虫の足は6本ですよ!
日本じゃ結構多くのマダニやマダニの仲間が、犬に寄生します。
マダニは、幼ダニ、若ダニ、成ダニと育っていきます。
その育っていく過程で血を吸って、マダニは大きくなっていきます!
幼ダニ、若ダニは脱皮のために、成ダニは卵を産むために血を吸います。
その吸血の際に病原体を感染させていきます。
マダニは3~4月頃から見られ始め、秋になると卵を産むためか活動が活発になります。
そのため、草むらには十分に注意して下さいね!
一番の予防は、ダニが住んでいそうな場所に行かない!
そして定期的な予防が大切です!