院長ブログ
電気工事
2021.06.03
先月は玄関周りとドアの工事を行いましたが・・
綺麗になったと思いませんか?
そして今日は増えた機材+α分のコンセント工事を行いました。
既存のコンセントの所の壁を削って、コンセントの数を増やしたのです。
長いこと診療を続けていると、新しい機材や予定外の機材が増えてしまいます。
あっち見ても、こっち見ても多数の電気機材に囲まれています。
電気が無いと、何もできません!
電気は、水道やガスと違って便利ですよね。
電気のコードさえあれば、どこでも使えます。
そんな便利な電気にも、怖いことがあります。
それは電気火災!
よく、トラッキング現象なんて言われますのよね。
これってコンセントに差してあるプラグにホコリが溜まり、発火するという現象です。
どうしてもコンセントの周りは電源のコードが多くて、掃除が行き届いてないこともありますもんね。
このように機材が増えて問題となるのが、コンセントです。
しかも、ついついタコ足配線になり気味です。
機材の電気容量を計算し、コンセントの容量を超えないようにしてますが・・
タコ足も、よろしくない!
そこでコンセントの数を増やして、タコ足解消。
そしてトラッキング現象を起こさないようにと・・・
今は『タイトラキャップ』って便利なモノがあります!
こんなもんで?
とは思うのですが、効果はあるそうです!
さて次回は、受付周りの工事です!