院長ブログ

歯が命

2021.02.06

歯科医院に行くのに気合が必要な、千葉県佐倉市の『若山動物病院』院長・若山正之です。

歯茎のトラブルで、食欲が落ちていた子の再診です。
この子は、1年ほど前から痛み止めを飲んでいたそうです。
しかし食欲などに大きな改善が無かったとのことで、3週間前に来院しました。

口の中を診てみると、なるほど歯茎が赤くなり超〜痛そうでした。
歯周病は歯の周りの骨が溶けてグラグラになり、最後には歯が抜けていく病気です。

歯周病を起こす歯周病菌は、血液に乗って全身に運ばれています。
つまり歯の周りの組織は、体の中の血が通う組織に全部につながっています。
これは口の中の炎症が引き金となり、全身に炎症が広がってしまう可能性がありと言うことです。

歯周菌の存在と生活の質は、大きく関係しています。
そのため「歯と歯茎の健康」を意識する飼い主さんが、多くなってます。

痛み止めを飲んでたこの子には、歯茎の治療を行ってみました。
治療の基本は、口腔内のカビと細菌の管理です。
すると・・・
即食欲モリモリ、みるみる体重も増え毛艶も戻りました。

ちなみヒトでは1964年の東京オリンピックの頃は、3人に1人が「歯槽のう漏」だったそうです。
それって、すごく無いですか??

そしてその頃にテレビで
「リンゴをかじると血が出ませんか?」
と言うハミガキのテレビCMが流れてました。
実際に、リンゴを齧ると歯茎から血が出ちゃうヒトが大勢いたそうです。

少し経ってから「芸能人は歯が命!」って言うのもCMでありました。
実際には、歯が命なのは芸能人だけじゃ無いんでよね〜

口の健康は生活の質の面だけでなく、健康寿命を延ばす意味でも大切です。
そのためにも口腔内衛生と歯周病管理は、とっても重要ですよね!

でも歯周病って歯や歯茎の状態やレントゲン検査など、見た目でしかわからない部分があります。
そのため歯茎が綺麗そうに見えていても、歯の根がやられてるなんて事もありますので注意が必要です。

過去の記事をさがす