いや~ 粘膜ウンチじゃん!
2022.05.03
下痢って、ウンチの水分量が異常に増えてしまいビジョビジョな状態になってしまったものを言います。
それよりも、まだましな状態のウンチを軟便と言います。
ま~軟便はマヨネーズくらいの固さでしょうかね!
正常な腸は、ぜん動運動を行うことに腸の中身を肛門の方へと送り出します。
そして大腸を通過していく時に、中身に含まれる水分が体吸収されて適度な固さのウンチへとなっていきます。
このウンチの製造工程で、何らかのトラブルが起こるとウンチがカチカチになったりピーピーやビジョビジョになったりします。
寒くなると、下痢になりやすくなりますよね?
その原因は次のようなことからです!
動物は気温変化に関係なく、体温が一定に維持されています。
そのため・・・
気温が下がり体が冷えると、体温が下がらないようにと頑張ります。
この際、腸を活発に動かすことで発生する熱で体温を維持しようとします。
腸の動きが活発になると・・・
つまりぜん動運動が活発になると、腸の中身の動くスピードが上がります。
その結果、水分の吸収が間に合わずにピーピーやビジョビジョなウンチになってしまうんです。
しかもこの状態では腸のぜん動運動が治らないと、ウンチをしたい感じが残り不快感だけでなく腹痛にもなってしまいます。
下痢ピーになってしまう原因には、腸のぜん動運動のトラブル以外に腸の水分の吸収や分泌のトラブルによるものがあります。
便秘も辛いですけど、下痢はねぇ・・・
ウンチがしたいとお呼びがかかった時に、即対処しないと大変なことになってしまいます。
お腹は痛くなるは、最悪漏れちゃうは・・・です。
下痢にまでならなくても、粘膜ウンチのこともあります。
これも腸の粘膜の炎症からです!
腸の粘膜に炎症が起こると、粘膜から分泌液がたくさん出ます。
その結果、粘液ウンチが出てくる様になります。