あら〜こんなに汚れてんの?
2023.02.06
風が吹いて、屋外の樹々も多少揺れています。
 しかし窓を開けていても、屋内に吹き込むほどではありません。
 眼には見えないけど、空気って流れてるんですよね・・・
そんな空気中には遊菌やホコリなど、様々な物質が浮いています。
 これらは眼に見える大きさじゃ無いので、そこにあるかはわかりません。
しかし時間が経つと、棚などにホコリが積もってくるので確認できますよね・・・
 そんな空中に浮いている細菌やホコリって、息をすると空気と一緒に肺の中に入ってしまいます。
 それを鼻毛や鼻や気管の粘膜などが、少しでも防ごうと頑張ってるんですが・・・
 きっと、完全には難しいと思っちゃいませんか?
こんなこと、あまり気にしたこと無かったんですが・・・
 今日、あることがあって再認識!
この汚れって、空気中の汚れですよ!
 マスクをしていなかったら、吸っていたのかと思うと驚きです。
 こんなになったのコロナが始まって、初めてのことです!

上のマスクは未使用です!
ホコリなどの空中浮遊物って、ヒトや動物が居ないときは床の近くに漂ってます。
 しかしヒトなどが居ると、ヒトなどの動きに合わせて舞い上がります。
 ホコリの中でも軽~いモノは、空気中に漂い続けるものもあります。
普通は、それらを吸い込んでしまっているんです。
 眼に見え無いからって思っても、何か気になりませんか?
吸い込まれた空気中の微細なホコリは、肺などに溜まります。
 そして、それらが徐々に体内に溜まってきちゃうんです。
 そっれって、徐々に健康が損なわれてしまう気がしませんか?
そうなんですよね!
 吸い込むホコリで日常見られるのは、人為的なモノにあるのがタバコです。
 タバコは、健康に悪影響を及ぼしちゃいますもんね!
 ホコリもいっぱい
 吸ったら、やっぱり悪影響を及ぼしちゃいますもんね!
ちなみ・・・
 都会はヒトや車の行き来が激しいんて、どんだけのモノが浮かんでるのでしょうね?
 でも・・・
 ヒトが多いから皆で吸い込むので・・その分綺麗だったりして?