お手伝い
2022.01.29
千葉県佐倉市の『若山動物病院』の看護師・新垣です!
今日は院内のお掃除と整理整頓をお昼の時間にスタッフみんなで行ないました~♪
いろいろなものを使いやすいように片付ける場所を吟味していきます!(^^)!
院内をスタッフがアチコチを行ったり来たりしていると、
その後をついて歩いている子が2人いました~(( ▽・w・▽)♪
スタッフの後ろを追いかけていたら、
気が付いたら普段は行けない場所まで来てしまったようです。
「未知な場所<わくわくな気持ち」になっているようですね( *´艸`)
今日はヤル気も満々なようで、
「わたしもお手伝いするー!!」という心の声が聞こえてきそうです♪
・・・
屋根裏に上って作業を進めていると、下でチロチロしている姿が…(▽・w・▽)♪
…このまま上から呼びかけたらどう反応するのかな??と名前を呼んでみました(*’▽’)
「え、なになに??どこ~?」と
始めにいたルーサーだけでなくロイスも加わり大捜索が始まりました!
普段、視界に入らないくらい上から呼びかけることはほとんどないので
「声は近いのにどこにもいない!!」と探し回っているみたいです(;´∀`)
匂いで分かるのでは?とも思いますが、
ワンちゃんは基本は地面に残っている匂いから情報を得ているため
目線よりも上にあるものを探すのは苦手なのだそうです(@_@))
探知犬などの訓練されている子たちは空気中の匂いを辿れるそうですよ~!
見つけることが出来なくて下にいたスタッフに助けを求めたようです…
「っあ。いた~~♪」
スタッフにベッタリしながらこちらを見上げてきました。
私はルーサーのあざと可愛さに負けて、作業していた手を止めてカメラで連写です(*´Д`)
そのあとルーサーと戯れていた分、急ピッチで頑張りましたー(*^^)v
みんなでお掃除すると早くて楽しくできますね♪
また次もルーサーたちにお手伝いと応援をお願いしようかと思います( *´艸`)