スタッフブログ

ネコジャラシ…??

2021.09.20

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の看護師・新垣です!

当院は本日・20日から23日まで、休診日となっております。
休診日でも電話対応は行なっておりますので、何かございましたらご連絡くださいね♪

本日は休診日でしたので、お庭で雑草を抜き抜きしました(*^▽^*)♪
今は春ではありませんが草が伸びてきてしまう時期ですよね~。

どこにでも生える草は生命力のカタマリだと思います…!
ちょびっとその元気を分けてもらいたいくらいです(;^ω^)

どこでも見られる草…の中でも最近よく見かけるのは、あの猫じゃらしに似たヤツですね!

(モデル協力:おきくちゃん(=^・^=)です♡)

そう!エノコログサ!!!

私は「ネコジャラシ」と呼んでいますが、ほとんどの方に通じます。
猫じゃらしにそっくりだからですね( *´艸`)

(本当にネコちゃんに猫じゃらしとして使って遊んでしまうと食べてしまう子がいるので注意ですよ!!)

ではエノコログサの名前の由来はなんでしょうか…??

なんとそれは犬の尻尾に似ているからなのですってΣ(・□・;)!!
「犬っころ草」が変化して「エノコログサ」…漢字で書いても「狗の尾の草」なのだそうです。

確かにワンちゃんの尻尾…特に柴犬ちゃんのようにフワフワした子の尻尾にも似ていますね!

ワンちゃんやネコちゃんと関わり深い植物なのだなぁと思いながら、たくさん収穫しました(*^^)v

 

過去の記事をさがす