スタッフブログ

お毛々☆三

2021.01.20

千葉県佐倉市の『若山動物病院』の看護師・新垣です!

ネコちゃんは体中モフモフでフワフワなお毛々が生えていますが、
部位によって名前が付いていたりするのをご存知でしょうか~??

おきくちゃんと一緒に見ていきましょう♪

まずは「おヒゲ」!!

実はおヒゲは5種類もあるのだそうですよ!

眉上毛…目の上に生えているヒゲ。
頬骨毛…目の横下に1~2本生えているヒゲ。ない子もいるそうです!
上唇毛…みんなが「ネコのヒゲ」というと思い浮かべるヒゲ。左右で24本も生えているらしいです。
下唇毛…アゴに生えているヒゲ。
口角毛…上唇毛の上に短く生えているヒゲ。

おきくちゃんのこの写真では、よ~く見るときちんと全部あるのが分かります(=^・^=)

ネコちゃんのおヒゲには神経が通っていて敏感なので
おヒゲをを持っていると幸せになる、という都市伝説的なこともいわれるようになったのかもしれませんね!

 

フサフサな毛の束のことを「タフト」と呼びます( *´艸`)

長毛のネコちゃんには足の裏にタフトが生えているそうなのですが、、、

おきくちゃんには無かったです。残念ッ!!!

そして、、、

ネコちゃんの耳の先っちょには少し長めのお毛々はありますよね!

これは「リンクスティップ」といって、オオヤマネコの耳毛という意味の名前が付いているのです!

飾り毛といわれますが、狩りのために発達したと考えられています。
わずかな空気の動きや音を感じ取っているのですね!!

 

おきくちゃん、今日はお手伝いありがとうございました!!

 

過去の記事をさがす