トリマーブログ

当院のトリミング

2021.09.21

千葉県佐倉市『若山動物病院』のトリマー・舞咲です♪
みなさんこんにちは(^^)/
今日は当院のトリミングについてのお話を…
トリミングに来る子って病気で来ないよね…
Dr.Nyan
Dr.Nyan

先生に言われてハッとしました(;´Д`)

確かにカルテを見てもトリミングか健診、予防だけですね!!
それは飼い主さんの健康管理ができていて
トリミングの時にもしっかり診察もして少しの変化にも気づいてあげているからだね~
Dr.Nyan
Dr.Nyan
それってすごいことですよね~!!

そんな話を先生と繰り広げていました☆
飼い主さんの意識の高さには毎回びっくりさせられます(*^▽^*)
なので私達もしっかり健康管理のお手伝いをしたいと思います!!

そんなトリミング前の診察の一コマ…
まずは先生の診察
⇩これは目のチェック、異常はないか『スリット』という機械を使ってみていきます。この後に聴診器で心臓、肺の音も聞いてもらいますよ(^_-)-☆
診察中のモナちゃん

⇩その後は私のチェックが始まります。耳の中を耳鏡を使って見ていきます。
診察中のモナちゃん

モニターに映し出されるので奥まで異常がないか見ます。
汚れや赤み、腫れを見て必要であれば検査も一緒に行います。
診察中のモナちゃん

⇩歯も一緒に見て歯石のチェック。前回との変化などを見ます。
診察中のモナちゃん

他にも毎回体温、体重測定なども行っています(^_-)-☆
普段なかなかチェックできない部分を見てあげることで『予防』にもつながります!
最近は体温を測ることによって体調もわかってくることもあるので本当に大切だなぁ…と思っています!!!

病院には『病気』ではなく、『予防』で来てもらえると嬉しいです♡
それにはスタッフみんなで健康のお手伝いをしよう!!
Dr.Nyan
Dr.Nyan

過去の記事をさがす

カテゴリーから記事をさがす